モデルハウスでは、基礎断熱工法を採用します。
床下の断熱には「基礎断熱」と、「床下断熱」があります。
【基礎断熱工法】 基礎の内側に断熱材を貼ることで、床下を断熱する工法
メリット:
・気密が取れる。変形の無いコンクリート基礎に断熱材を貼ることで、隙間の発生が無い。
・断熱材の厚みを厚くすることができる。(個人的には、家で一番断熱性能を上げるべきと思います。だって足冷たいのやじゃないですか?)
デメリット:
・シロアリ湿気に弱い。密閉するため、シロアリが一度入ると、出ない。湿気が溜まりやすい。
【床下暖熱工法】床下の大引き間に断熱材を入れる工法
メリット:
・家のシロアリ湿気対策がバッチリ! 基礎と木材が独立した構造となり、床下が常に乾燥した状態になる。
デメリット:
・断熱材の厚みに限界がある。なぜなら、床下のメンテナンスする人が移動できるように、スペースを造らないといけないから。
・気密が取りにくい。木材の間に断熱材を入れるため、木材が動いたり、若干の変形で隙間ができる。
実は、個人的には床断熱工法の方が、日本の風土には合っていると思います。だって、日本は高温多湿、冬でも雪がいっぱい。床下が乾燥って良いことじゃないですか!
それでも、床下断熱ではなく、基礎断熱にする理由。それは、家全体を高気密高断熱にするには、床断熱では限界があるから。
先回お話ししたSW工法にしたときに、家の中で、床だけが断熱が甘くなるということが起こってしまいます。超高断熱の家で、床だけ冷たいと考えて下さい。快適性ゼロですよね?
それを克服するには、
基礎断熱しかないんです。日本の家に向かないとしても、基礎断熱しかないんです。
そうした時に、床下のシロアリ換気対策に必要になって来るのが、
【一種全熱交換換気システム(エコエア90)】です。
基礎断熱行っていて、これを入れていなかったら、ヤバイです。
これは、家全体の換気を行うだけでなく、床下・基礎内部の換気を行うために使います。むしろ最大の理由はここです。
しかも床下を、室内環境と同じ温度に保つことができ、シロアリ・湿気対策に必要になります。
これを使うことで、日本に向かない基礎断熱を使うことができます。
せっかく高気密高断熱にするなら、徹底的です。
機械換気システムを行うことで、空気環境もクリーンになりますし、とても快適になります。
さらに、熱交換のおかげで、電気代も超お得になります。
高気密高断熱には必要な【基礎断熱】【一種全熱交換換気システム(エコエア90)】について詳しく知りたい方はお気軽にお声掛けください。